はじめに
ふじてんスノーリゾートは、富士山の雄大な景色を望む山梨県の人気スノーリゾートです。初心者から上級者まで、さまざまなレベルのスキーヤー・スノーボーダーが楽しめるコースが揃っています。また、子供向けのゲレンデやアクティビティも充実しているため、ファミリーで訪れる方も多くいます。本日は、ふじてんスノーリゾートの魅力を存分に紹介したいと思います。
ゲレンデ紹介
ふじてんスノーリゾートには、さまざまなレベルのコースが用意されています。初心者から上級者まで、誰もが自分のレベルに合ったコースを選べます。
初心者コース
初心者の方向けには、緩やかな斜面の「ちびっこ愛ランド」があります。ここでは、そりや雪遊びを楽しむことができます。また、「ちびっこスキーゲレンデ」や「ちびっこスノーボードゲレンデ」も用意されており、安全に滑走技術を学ぶことができます。
これらのコースでは、インストラクターによるレッスンも受けられます。初めてスキーやスノーボードに挑戦する方でも、安心して楽しめるでしょう。
中級者コース
中級者向けには、「ファミリーコース」や「スラロームコース」があります。緩やかなカーブを描くコースで、技術の向上を目指せます。
また、「チャレンジパーク」では、キッカーやレールなどのストリートアイテムに挑戦できます。中級者にぴったりのパークで、楽しみながら上達を目指せるでしょう。
上級者コース
上級者向けの「ロマンスコース」は、富士山を背景に爽快なカービングを体験できるコースです。最大斜度32度の急斜面を滑走できます。
さらに、バックカントリーコースもあり、新雪の中を滑走できます。上級者の方は、ぜひこれらのコースでスリルを味わってみてください。
施設紹介
ふじてんスノーリゾートには、スキー・スノーボードを楽しむための充実した施設が揃っています。
リフト施設
ふじてんスノーリゾートには、4本のリフトが設置されています。そのうち、第1クワッドリフトは38年の長きにわたって稼働してきましたが、2024-2025シーズンで稼働を終了します。
2025-2026シーズンには、日本最速の「4人乗り自動循環式特殊索道(高速リフト)」への架け替え工事が予定されています。新しいリフトの導入により、お客様の安全性とリフト待ち時間の短縮が期待されています。
レンタル施設
ふじてんスノーリゾートでは、スキー・スノーボード用品のレンタルも可能です。手ぶらでも安心して訪れることができます。
また、ウェアのレンタルもあるため、忘れ物をしても大丈夫です。初心者の方も、必要な用品を全て揃えられます。
その他の施設
その他にも、次のような施設が用意されています。
- 託児所
- レストラン
- パーキング
- 仮眠施設
- 温泉施設
- ホテル
子供連れのファミリーから、宿泊したい方まで、様々なニーズに対応しています。
アクセス
ふじてんスノーリゾートへのアクセスは非常に便利です。
車でのアクセス
首都圏から車で90分と近距離にあり、東京や横浜、静岡からも日帰りで訪れることができます。冬季は道路の一部が凍結する可能性があるため、スタッドレスタイヤを装着することをおすすめします。
また、駐車場も完備されているため、車でのアクセスが最適です。
電車でのアクセス
電車でのアクセスもできます。まず、新宿または横浜から中央本線で小淵沢駅まで行きます。そこからバスまたはタクシーに乗り換えて、ふじてんスノーリゾートまで向かいます。
公共交通機関を利用する場合は、時間に余裕を持つ必要があります。
割引・キャンペーン
ふじてんスノーリゾートでは、様々な割引サービスやキャンペーンが行われています。
ふじてんメンバーズ会員特典
ふじてんメンバーズ会員になると、次のような特典が受けられます。
- リフト1日券が1,000円割引
- スーパー1日券が1,000円割引
- スーパー午後券が1,000円割引
年会費は無料で、カードの発行料金が500円かかります。メンバーズカードを利用すれば、大幅な割引を受けられるでしょう。
スプリングキャンペーン2025
2025年3月24日から4月6日まで、「スプリングキャンペーン2025」が開催されます。この期間中は、リフト1日券が以下の特別価格で販売されます。
- 平日: 2,500円
- 土日: 3,500円
別途、500円の保証金がかかりますが、リフト券を返却すれば返金されます。WEBチケットよりも割安になるため、現地で購入するのがおすすめです。
まとめ
ふじてんスノーリゾートは、富士山の雄大な景色を望めるだけでなく、様々な魅力に溢れたスノーリゾートです。初心者から上級者まで、レベルに合わせたコースが用意されているほか、子供向けのゲレンデやアクティビティも充実しています。
施設面でも、新しい高速リフトの導入が予定されているなど、常に進化を続けています。東京からのアクセスも良好で、各種割引サービスもあるため、ファミリーやグループ旅行にぴったりのスノーリゾートといえるでしょう。富士山の雄大な自然を満喫しながら、心ゆくまでスキー・スノーボードを楽しんでみてはいかがでしょうか。
よくある質問
ふじてんスノーリゾートには、どのようなレベルのコースがありますか?
ふじてんスノーリゾートには、初心者から上級者まで、様々なレベルのスキーやスノーボードのコースが用意されています。初心者向けには緩やかな斜面のコースや、ちびっこスキーゲレンデなどがあり、中級者向けには技術の向上を目指せるコースや、ストリートアイテムに挑戦できるパークも用意されています。上級者向けには、富士山を背景に爽快なカービングを楽しめるコースや、バックカントリーコースなども用意されています。
ふじてんスノーリゾートにはどのような施設がありますか?
ふじてんスノーリゾートには、スキーやスノーボードを楽しむための充実した施設が揃っています。リフト施設では、現在4本のリフトが設置されており、2025-2026シーズンには日本最速の高速リフトへの架け替え工事が予定されています。レンタル施設では、スキー・スノーボード用品のレンタルや、ウェアのレンタルも可能です。その他にも、託児所やレストラン、パーキング、仮眠施設、温泉施設、ホテルなど、様々な施設が用意されています。
ふじてんスノーリゾートへのアクセスはどのようになっていますか?
ふじてんスノーリゾートへのアクセスは非常に便利です。車でのアクセスは首都圏から90分ほどと近距離にあり、東京や横浜、静岡からも日帰りで訪れることができます。電車でのアクセスも可能で、まず新宿または横浜から中央本線で小淵沢駅まで行き、そこからバスまたはタクシーに乗り換えてリゾートまで向かうことができます。ただし、公共交通機関を利用する場合は時間に余裕を持つ必要があります。
ふじてんスノーリゾートではどのような割引サービスやキャンペーンが行われていますか?
ふじてんスノーリゾートでは、様々な割引サービスやキャンペーンが行われています。ふじてんメンバーズ会員になると、リフト1日券やスーパー1日券、スーパー午後券が1,000円割引になる特典を受けられます。また、2025年3月24日から4月6日までは「スプリングキャンペーン2025」が開催され、この期間中はリフト1日券が平日2,500円、土日3,500円と特別価格で販売されます。WEBチケットよりも割安になるため、現地で購入するのがおすすめです。
コメント