はじめに
ふじてんスノーリゾートは、冬期間中スキーを楽しむ人々に人気のスキー場です。様々なリフト券の種類があり、お得なキャンペーンも実施されています。この記事では、ふじてんスノーリゾートのリフト券についてくわしく解説します。
リフト券の種類
ふじてんスノーリゾートには、さまざまな種類のリフト券があります。主なリフト券の種類と料金は以下の通りです。
1日券
1日中リフトに乗り降り自由なリフト券です。平日は4,000円、土日祝日・年末年始は5,500円となっています。ふじてんメンバーズ会員は1,000円割引になります。
インターネット限定で、平日3,000円、土日祝日4,500円のお得な価格も設定されています。
時間券
4時間券と10時間券があります。4時間券は平日3,000円、土日祝日・年末年始が4,500円です。10時間券は10,000円で、1時間単位でリフトを利用できます。
回数券・ナイター券
回数券は1回500円で、ナイターも利用可能です。ナイター券は16:00~21:00が2,500円となっています。
また、スーパー1日券(6,500円)とスーパー午後券(5,500円/13:00~21:00)もあり、ナイターを含んでいます。
その他
リフト券には500円の保証金がかかりますが、返却時に返金されます。また、リフト券はICカードで管理されており、ゲートを通過した際に情報が入力されます。
お得なキャンペーン
ふじてんスノーリゾートでは、様々なキャンペーンが実施されています。
前売りリフト券
2024年度の前売り1日券が、12月21日から販売されます。土日祝日および年末年始のみ販売され、大人・小人共に4,500円(税込)と割安な価格になっています。
デポジット代(保証金)500円が別途必要ですが、スキー場でリフト券を返却すれば返金されます。前売り券を購入すれば、チケット売り場に並ばずにリフトに直行できるので便利です。
スプリングキャンペーン
3月24日からスプリングキャンペーンが開催されます。リフト1日券が平日2,500円、土日3,500円(別途保証金500円)と通常価格より割安になります。
キャンペーン期間は2024-25シーズン終了まで(4月6日予定)で、スラロームコースやダイナミックコースなどが滑走可能です。駐車場も期間中無料となるので、お得にスキーを楽しめます。
リフトとコースの概要
ふじてんスノーリゾートには、以下のようなリフトとコースが用意されています。
リフト
- リフト4基
- 標高差200m
- トップ標高1485m
- ベース標高1285m
コース
- 全7本のコース
- 最大斜度32度
- 最長滑走距離1500m
- スラロームコース
- ダイナミックコース
- 一部ロマンスコース
初心者から上級者まで、様々なレベルのスキーヤーに対応したコースが用意されています。
その他の施設
ふじてんスノーリゾートには、スキー以外にも様々な施設があります。
サマーゲレンデ
夏はサマーゲレンデでスキーを楽しめます。また、マウンテンバイクやサバイバルゲームなどのアクティビティも用意されています。
撮影スポット
カップル向けの撮影スポットがあり、思い出の写真が撮れます。
イベント
様々なイベントが開催されており、スキーを楽しむだけでなく、イベントを通して多彩な体験ができます。
まとめ
ふじてんスノーリゾートは、リフト券の種類が豊富で、お得なキャンペーンも実施されているスキー場です。初心者から上級者まで楽しめるコースが用意されているほか、夏のアクティビティや撮影スポット、イベントなども魅力的です。アクセスも良好なので、ぜひふじてんスノーリゾートを訪れて、スキーやその他のアクティビティを存分に楽しんでください。
よくある質問
ふじてんスノーリゾートのリフト券の種類は?
ふじてんスノーリゾートには1日券、時間券、回数券、ナイター券などさまざまなリフト券の種類があります。割引や前売りキャンペーンも実施されています。
ふじてんスノーリゾートのリフトとコースの概要は?
リフトは4基、標高差200m、最大斜度32度、最長滑走距離1500mとなっています。スラロームやダイナミックなど、初心者から上級者まで楽しめるコースが用意されています。
ふじてんスノーリゾートでは他にどのような施設やアクティビティがあるの?
夏季はサマーゲレンデでスキーが楽しめるほか、マウンテンバイクやサバイバルゲームなどのアクティビティ、カップル向けの撮影スポット、様々なイベントも行われています。
ふじてんスノーリゾートのアクセスはどうですか?
ふじてんスノーリゾートはアクセスが良好で、ぜひ訪れてスキーやその他のアクティビティを存分に楽しめます。
コメント